善玉菌でお通じ改善?オススメの乳酸菌とは

Sponsored by フジッコ株式会社


「善玉菌」について、皆さん、どれぐらいのことを知っていますか?

善玉菌を増やすと「お通じにいいらしい」とか「腸内環境が整う」など、健康に良さそうなイメージはお持ちですよね。

そして善玉菌といえば、乳酸菌やビフィズス菌などが思い浮かびませんか?

これらの特徴や働きについて、詳しくご紹介しましょう。




「善玉菌」に関するQ&A!
意外と知らない「腸内」事情

Q1:善玉菌って腸内でどんな働きをしているの?
A1:腸内で有用な働きをします。

名前に「善」という文字が入っているので”良さそう”なイメージはありますよね。

私たち人間の腸内には、腸内細菌が約300種類、600~1000兆個の細菌が住んでいるといわれています。

腸内細菌は、「善玉菌」「日和見菌」「悪玉菌」と大きく3つに分類されます。そしてそれぞれの役割と腸内の理想的な割合は図の通りです。


Q2:腸内細菌の割合はいつも一定に保たれているの?
A2:日々の生活リズムや食事内容によって変動します。ストレスや加齢で善玉菌が減少することもあります。

なぜこのように影響されやすいのかといえば、善玉菌と悪玉菌が仲良く共存しているわけではないからです。
どちらも機会があれば勢力を拡大しようとしていて、違う種類の善玉菌同士や、悪玉菌同士が戦うことも!

理由は、細菌が生息できる場所に限りがあるからです。この限られたスペースに、菌ごとに作られた縄張りがひしめき合っています。

この状態がまるでお花畑(フローラ)のようであることから「腸内フローラ」と呼ばれています。


話が少し脱線しましたが、この勢力争いによって善玉菌が増えると悪玉菌は減り、悪玉菌が増えると善玉菌は減っていくという構図ができ上がっているのです。

Q3:どうすれば腸内細菌の理想的なバランスを保てるの?
A3:一番の近道は、善玉菌を増やすこと!

これには日和見菌が関係しています。
日和見菌は善玉菌と悪玉菌のうち優勢な方に味方して同じような働きをする性質があります。

したがって、日和見菌が善玉菌として働けるように、善玉菌を優勢にすることが大切です。


Q4:「善玉菌」を増やす方法は?
A4:善玉菌を含む食品を食べることで増やせます。

食品に含まれる善玉菌の代表格は、乳酸菌とビフィズス菌です。さらに、食物せんいは善玉菌を増やす手助けをしてくれます。それぞれの主な食材・食品と働きは下記の通り。

<乳酸菌やビフィズス菌>
ヨーグルトやチーズだけでなく、醤油・味噌(汁)・納豆など、伝統的な日本食にも多く含まれています。

善玉菌を補うだけでなく、食品によっては悪玉菌を殺す働きを持っています。腸内の悪玉菌が減れば、自然と善玉菌が増えます。

<食物せんい>
大豆・インゲン豆などの豆類、ごぼう、干し椎茸、切干大根、海藻類、こんにゃくなど。

これらは腸内の悪玉菌を減少させたり、有害物質を減らす働きがあります。

Q5:普段からヨーグルトや食物せんいを意識してたくさん食べているつもりなんだけど…
A5:毎日十分な量を摂り続ける必要があります。

特に乳酸菌は体内に留めておくことができません。ですから、腸内でチカラを発揮してもらうためにも毎日摂取することが大切です。


Q6:どんな乳酸菌を摂ればいいの?
A6:胃酸や胆汁に負けず生きて腸まで届く乳酸菌です。

そこでオススメなのが、生きて大腸まで届く乳酸菌「クレモリス菌FC株」。

「クレモリス菌」は「カスピ海ヨーグルト」由来の乳酸菌です。「強い粘り成分」を生み出し、ヒトの消化液で分解されず生きて大腸まで届けるという特長があります。


フジッコの「善玉菌のチカラ」なら「クレモリス菌FC株」がしっかり摂れる!


フジッコが開発したサプリメント「善玉菌のチカラ」は、小さなカプセルにカスピ海ヨーグルトの生きた乳酸菌「クレモリス菌FC株」がギュッと凝縮されています。

さらに、善玉菌のエサとなる食物せんいと、日本人が不足しがちなカルシウムをプラス。

<原料へのこだわり>

スッと飲めて持ち歩きもしやすく、手軽に続けられます。

「善玉菌のチカラ」は2017年には10周年を迎えました。
シリーズ累計450万袋*の販売実績を持つ商品ですが、この度「お通じを改善する」機能性表示食品としてパワーアップしました!
*2017年11月フジッコ調べ

その実力は、「善玉菌のチカラ」を2週間摂取するヒト試験で”お通じの回数が増加した”という結果でも確認されています。

そんな「善玉菌のチカラ」は、通常価格2,550円(税込)ですが、定期コース申し込みで初回39%OFFの1,550円(税込)ではじめられます。

皆さんもこの機会に、話題の善玉菌を取り入れて”お通じスッキリ”な生活を手にしてみませんか?

下記のボタンを押せば、詳しい情報が見られます。
気になる方はご覧ください。


運営会社