肌のうるおいを保つ成分「ヒアルロン酸」に、フジッコ独自の特許成分「黒豆種皮ポリフェノール」を配合した、フジッコの機能性表示食品。
1日たった1粒で、年齢とともに減少するヒアルロン酸Naを120mgも摂ることができます。
内容量:1袋31粒入り / 目安量:1日1粒 / 賞味期間:約6〜7ヶ月
ヒアルロン酸はヒトの体内に存在する成分で、わずか1gで約6リットルもの水分を蓄えることができるという高い保水力が特長です。
皮膚では表皮の下の真皮に多く含まれ、水を抱えて肌のすき間を充たすことで、乾燥を防ぎ、うるおいを保つ働きがあります。
うるおいあふれた元気で若々しい肌を保つためには、ヒアルロン酸は欠かせない存在なのです。
人体の約60%は水分から構成されていますが、高い保水力を持つヒアルロン酸は、私たちの健康や美容に欠かせない大切な成分です。
ところが、ヒアルロン酸生成能力は40歳後半から衰えはじめ、70歳代になると皮膚に含まれるヒアルロン酸の量は、赤ちゃんの約5分の1にまで減ってしまいます。
ヒアルロン酸Na※は肌の水分保持に役立ち、乾燥を緩和する機能があることが報告されています。私たちの身体を形づくり、健康と美容に欠かせない大切な成分です。
ヒアルロン酸Naを1日120mg摂ることで、肌水分量が増加することが報告されています。
※ヒアルロン酸Naは、原材料表示のヒアルロン酸に該当します。
食べて摂取したヒアルロン酸は、腸内細菌の働きで分解されることによって、腸管内で吸収され、血中に移行し、皮膚に届くという報告があります。
また、分解されたヒアルロン酸は、皮膚において高分子ヒアルロン酸の合成を促進し、皮膚のヒアルロン酸量を増加させ、肌の保湿に関与していると考えられています。
乾燥肌などに悩む方がヒアルロン酸Naを1日に120mg摂取することで、皮膚のうるおいが継続して増加、維持されることが報告されています。
そんなヒアルロン酸を1粒に1日分120mg配合。飲みやすさにもこだわりました 。
フジッコ自社開発の特許成分で、黒豆にたった0.2%しか含まれない希少な成分。
フジッコが日本で初めて抽出し、濃縮することを成功させました。
「肌のうるおいのために、ずっと続けていただきたい。」そんな思いから、原料入手から配送までのすべてのコストを徹底的に見直し、この価格を実現しました。
いままでしっかり保湿にはチカラを入れてきたつもりだけれど、ヒアルロン酸の効果…もっとはやく知りたかった!と、くやしくなるぐらいです。
41歳 オペレーター
「年だから…」を理由にしてしまっていた自分から一念発起!やっぱりいつまでもきれいでいたいのは、女性はみんな一緒ですよね。これからは内からのケアのために続けていきます!
52歳 商品開発担当
ヒトの体内に存在する成分で、ヒアルロン酸はその高い保湿・保水力が特長です。1gで約6リットルもの水分を抱え込むといわれています。
いつお飲みいただいてもかまいません。
夜寝る前など決まった時間にお飲みいただく習慣をつけると、飲み忘れがなくて良いというお声をよく頂きます。
使用していません。
お薬を服用されている方、通院中の方は、医師にご相談の上お召し上がりください。
原材料名 | ゼラチン、でんぷん、黒大豆種皮抽出物/ヒアルロン酸、セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、(一部に大豆・ゼラチンを含む) |
---|---|
栄養成分表示 | 1粒(292㎎)当り エネルギー1kcal/たんぱく質0.09g/脂質0.006g/炭水化物0.16g/食塩相当量0.02g |
機能性関与成分 | ヒアルロン酸Na:120mg |
届出表示 | 本品にはヒアルロン酸Naが含まれます。ヒアルロン酸Naには肌のうるおいを保ち、乾燥をやわらげる機能があることが報告されています。 |
摂取の方法 | 1日1粒を目安に、水またはぬるま湯などと一緒にお召しあがりください。 |
届出番号 | B2 |
内容量 | 31粒入(1ヶ月分) |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 |
賞味期間 | 約6~7ヶ月 |
摂取上の注意 | ・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日摂取目安量を守ってください。 ・原材料名をご確認のうえ、食物アレルギーのある方はお召しあがりにならないでください。 ・小さなお子様には与えないでください。 |
その他義務表示 | ・本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 ・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 ・本品は疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。 ・疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。 ・体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 |
商品は宅配便またはメール便で配送いたします。
ご注文合計 | 送料 |
---|---|
5,000円(税込)以上 | 無料 |
5,000円(税込)未満※ | 常温品 410円(税込) 要冷蔵品クール便 620円(税込) |
お支払い方法は下記よりご選択ください。